24/7Workout

24/7Workout(ワークアウト)の料金、メニュー、トレーニング方法など徹底解説

The following two tabs change content below.

B-MAKE編集部

B-MAKEは「ボディ(Body)メイク」「美(Bi)メイク」を応援するサイトです。 ヨガやトレーニングジムでのお悩み解決法、全国のおすすめスタジオなどをご紹介します。
\当メディア経由のお申込みで入会金無料

24/7Workout(ワークアウト)とは?

24/7Workout(ワークアウト)とはオリジナルのダイエットメソッドの元質の高いパーソナルトレーナーによる完全個室のマンツーマンレッスン、3食食べるダイエット、手ぶらで通える環境が整っており通いやすいジムとなっています。

24/7Workout(ワークアウト)が人気の理由

24/7Workout(ワークアウト)が人気の理由についてご紹介します。

24/7Workout(ワークアウト)の満足度の高さ

2019年の入会者のアンケートによるとトレーナーの対応の良さ、トレーナーの知識レベルの高さ、トレーニングの充実感、モチベーションの維持、設備の清潔さどの分野でも満足度が9割を超えています。

満足度の高さが人気の理由につながります。

24/7Workout(ワークアウト)は特典が豊富

トレーニングウェア・タオル・プロテインなどを貸し出ししており、シャワーも完備しているため手ぶらで通うことができお任せして気軽にトレーニングができるようになっています。

24/7Workout(ワークアウト)お申し込みの流れ

24/7Workout(ワークアウト)は無料カウンセリングを受ける事ができます。なので入会しようか検討中の方はまず通いたい店舗にて無料カウンセリングを受けるのがおすすめです。

24/7Workout(ワークアウト)の無料カウンセリング申し込み方法はネットからになります。実際に私がやってみます!

まずこちらの24/7Workout(ワークアウト)の公式サイトに接続します。

①こちらのページになったら「まずは無料カウンセリングへ」のボタンを押下します。

②次に必要事項を記入して送信を押すだけ!

たった数分で無料カウンセリングの申し込みが出来てしまうので是非、試してみてくださいね。

24/7Workout(ワークアウト)のよくある質問

Q.ダイエット以外の目的でも大丈夫ですか?
A.ダイエット以外の目的でも大丈夫で目的に合わせた指導をしてもらえます。

Q.女性(トレーナー)スタッフはいらっしゃいますか?
A.女性(トレーナー)スタッフもいます。女性スタッフに担当してもらいたい方は遠慮なく申し付けしてください。

\24/7Workout(ワークアウト)の/

無料カウンセリングはこちら

※店舗情報・提供サービス等が実際と異なる場合がございます。詳細は公式サイトをご覧ください。

24/7Workout(ワークアウト)のコースと料金

24/7Workout(ワークアウト)の基本的なコース料金や内容を紹介します。

24/7Workout(ワークアウト)のトレーニング内容・ダイエットサポート

24/7Workout(ワークアウト)のコンセプトは「3食食べて痩せるダイエット」です。 主な内容は以下の通りになります。

  • 偏った食事制限はなし(3食食べて痩せるダイエット)
  • トレーナーとのマンツーマントレーニング

トレーナーとの筋力トレーニングをするのはもちろんですが、食事制限を設けていません。

食べ過ぎは当然いけませんが、極端に糖質制限をしたり、食べるものを限定したりするといったこともなく、3食を当たり前に食べることができます。

24/7Workout(ワークアウト)の各トレーニングコースと料金プラン

24/7Workout(ワークアウト)のトレーニングコースは、以下の通りです。プランごとにトレーニング回数の違いがあります。

入会金
41,800円
ウルトラクイックコース(1ヶ月)
コース料金(入会金含む)149,600円
合計回数全8回(1回75分を週2回)
通常コース・2か月
コース料金(入会金含む)257,400円(月額107,800円)
合計回数全16回(1回75分を週2回)
通常コース・3か月
コース料金(入会金含む)344,300円(月額107,800円)
合計回数全24回(1回75分を週2回)
通常コース・4か月
コース料金(入会金含む)431,200円(月額107,800円)
合計回数全32回(1回75分を週2回)

これらが24/7Workout(ワークアウト)のコース料金の基本設定になります。また、75分コースのほか、100分コース・120分コースもあります。
カウンセリング時にトレーナーさんと相談してご自身の目的に合ったコースを選びましょう。

なお、全コースにおいて、以下のサービスが無料で含まれています。

24/7Workout(ワークアウト)の無料オプション

  • トレーニング毎のヒアリング
  • 食事アドバイス
  • メールなどの食事サポート
  • トレーニングウェアなどレンタル
  • シャワー
  • 水素水飲み放題
  • 全額返金制度

24/7Workout(ワークアウト)は全額返金保証あり

24/7Workout(ワークアウト)は少し条件がキツいようです。

  • 全額返金の申請を初回トレーニングから起算して30日以内にされること
  • トレーニング日時の予約変更を3回以上されていないこと
  • トレーニングの無断欠席、トレーニング日時から24時間以内での予約変更又は予約キャンセルのいずれもされていないこと

ただ、全額返金制度の条件が厳しいようにも思えますが2019年の入会者へのアンケートでは満足度が高いことがわかり比較的目的を達成しやすいのでは無いかと考えられます。

なお、全額返金の申請までに購入された物品等の購入代金については、全額返金の対象外です。
※全額返金制度を利用された方は、当社の施設は一切利用できません。
※全額返金制度を利用された方は、今後の入会はお断りさせていただきます。

※店舗情報・提供サービス等が実際と異なる場合がございます。詳細は公式サイトをご覧ください。

24/7Workout(ワークアウト)のカウンセリング

24/7Workout(ワークアウト)はカウンセリングも行われます。

  • カウンセリングシートになりたい体型、目標体重を記入。
  • 食事制限の詳細(主に糖質少なくした食事、トレーナーが普段食べているものや調理法、コンビニ飯や酒のつまみで食べてもよいものなどを教えてくれる。)

食事制限の面で少しやさしめなので、極端な糖質制限をせずに糖質を控える分食べてもよいものを教えてくれるのは嬉しいですね。

24/7Workout(ワークアウト)では担当するトレーナーがカウンセリングからトレーニングまで一緒という点も利点です。

やはり、パーソナルトレーニングにおいてトレーナーとの相性もトレーニングに影響してくる可能性があるため、担当トレーナーがとても重要です。

24/7Workout(ワークアウト)の食事制限

24/7Workout(ワークアウト)には、毎日の食事を報告するというサービスがありません。

といっても、まったく食事制限のアドバイスがないというわけではなくトレーニング当初にしっかりと指導してもらえます。

報告の義務がないというだけで報告してもよいし、それによってアドバイスをもらうこともできます

したがってメリット・デメリットは以下になります。

メリット面倒な報告・連絡がいらない
面倒な報告・連絡がいらない
デメリット食事の誘惑に負けそうになる
定期的な間違った食事への訂正・アドバイスがない

両ジムの「食事を徹底的に管理するか」、「必要な時だけ相談するか」の方針は受講者の好み次第ですが、食事制限は慣れるまでが非常に難しいので、プロの指導を受けて行うのが効果的です。

どちらのジムでも担当トレーナーに相談するのは重要になってきます。

\24/7Workout(ワークアウト)の/

無料カウンセリングはこちら

24/7Workout(ワークアウト)のトレーニングメニュー

24/7Workout(ワークアウト)の場合、トレーニングメニューは筋トレ(無酸素運動)がメインですが、人によってはメニューに有酸素運動を含めることもあるようです。 ジム内にエアロバイクが設置されており、有酸素運動でのトレーニングも可能らしいです。

両ジムの主なトレーニング方法は筋肉トレーニングで、トレーニングによる筋肉の増大で身体の基礎代謝を高め、脂肪燃焼がしやすい身体を作っていくというものです。 これによって、リバウンドをしにくい身体作りを目指します。

有酸素運動は筋肉がある程度ついてきてから行うのがいいそうです。筋力がついた身体で全身を使う有酸素運動を行うと、筋肉が増えた分の代謝もアップして非常に効率良くトレーニング効果が出やすいとされています。

また、必要に応じてプロテインの摂取も行います。

24/7Workout(ワークアウト)の予約状況

一方、24/7Workout(ワークアウト)は、ここ最近CMや都市型広告などで宣伝を打ち出してきており、徐々に知名度も向上してきているようです。

そうなると、知名度の上昇とともに予約が取りにくい一面があるようで、口コミを見てみると1ヶ月先くらいまでの予約を先に取っておいて、後から変更するというスタイルで予約のやりくりをしているといったものもありました。

しかしながら、徐々に店舗が増えていくことで予約が取りやすくなっていくだろうと思われます。

24/7Workout(ワークアウト)の評判・口コミ

トレーナーについて24/7ワークアウトは、初回のカウンセリングの時に担当するカウンセラーがそのまま担当トレーナーとなる。

そのため、信頼できるトレーナーかどうか、トレーニング前に事前にチェックできるのがメリットと言える。「トレーナーの質も高い」と評判。

トレーニング基本的には男女関係なく個人に合ったトレーニングをする。

必要な場合はトレーニング後にプロテインが無料で飲める。

食事制限制限は糖質を抑える方法。面倒な食事の報告がない。
料金・コース施設は豪華ではないが、トレーニングするのに特に施設面での不満は少ない。

また、「時々、予約の混雑がある」との情報もある。

24/7Workout(ワークアウト)まとめ

24/7Workout(ワークアウト)についてご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
パーソナルジムと聞くと高いイメージがありますが想像よりも低価格で質のトレーニングを受ける事も出来ます。

24/7Workout(ワークアウト)は比較的トレーニング内容や目標設定に関して柔軟な対応をしてくれるのでジム初心者でも通いやすいパーソナルジムなのではないでしょうか?

24/7Workout(ワークアウト)の店舗一覧

北海道・東北

北海道

札幌店

宮城県

仙台店

関東

東京都

赤羽店秋葉原・神田店池袋店池袋東口店上野店牛込神楽坂店恵比寿・目黒店荻窪店 | 押上店 | 神楽坂店蒲田店北千住店吉祥寺店 | 経堂店 | 錦糸町店錦糸町四ツ目通店 | 笹塚店 | 三軒茶屋店渋谷店下北沢店自由が丘店新宿西口店新宿東口店新橋・銀座店立川店西葛西店 | 日暮里店 | 八王子店 | 二子玉川店 | 町田店南青山店 | 明大前店 | 目黒店 | 明大前店 |

神奈川県

横浜店関内店川崎店藤沢店本厚木店 | 橋本店 | たまプラーザ・鷺沼店 | 新丸子店 |

埼玉県

朝霞台店 | 大宮店浦和店南越谷店春日部店所沢店 | 志木店 | 東川口店 |

千葉県

稲毛店千葉店 | 津田沼店 | 本八幡店船橋店 | 柏店 |

栃木県

宇都宮店

群馬県

高崎店

茨城県

水戸店

中部

新潟県

新潟店

石川県

金沢店

山梨県

甲府店 |

静岡県

静岡店浜松店

愛知県

名古屋栄店名古屋久屋大通店 | 金山店 | 千種店

近畿

大阪府

大阪心斎橋店梅田店難波店堺東店天王寺店高槻店 | 十三店 |

京都府

京都河原町店

兵庫県

三宮店西宮店

和歌山県

和歌山店

中国・四国

岡山県

岡山店

広島県

広島店

九州・沖縄

福岡県

福岡薬院・天神店小倉店博多店

熊本県

熊本店

大分県

大分店

鹿児島県

鹿児島店

※店舗情報・提供サービス等が実際と異なる場合がございます。詳細は公式サイトをご覧ください。

 

\24/7Workout(ワークアウト)の/

無料カウンセリングはこちら

ABOUT ME
B-MAKE編集部
B-MAKEは「ボディ(Body)メイク」「美(Bi)メイク」を応援するサイトです。 ヨガやトレーニングジムでのお悩み解決法、全国のおすすめスタジオなどをご紹介します。