パーソナルトレーニングジムとは?特徴や選ぶポイントを紹介


www_111orz

www_111orz

はじめまして!現在都内の個室パーソナルジムでパーソナルトレーナーをしています。 今日よりも明日、よりよい身体と心の健康を目指してトレーニングに励む皆さんに、少しでもプラスになる知識をシェアしていきます!


※本ページはプロモーションが含まれている場合があります。

「体重も増えてきたし、とりあえず運動を始めたいけど、どのジムに入会したらいいかわからない!」
という人もたくさんいるのではないでしょうか?

テレビでは劇的なビフォーアウターが視聴者を驚かせ、電車の中で目にするのは次から次へと出てくる新しいタイプのフィットネスの広告。街を歩けばいたるところに〇〇フィットネスの看板がかかるこの時代。パーソナルジム業界は今や空前のフィットネス戦国時代を迎えています。

そこで今回はパーソナルトレーニングジムについてフィットネスジムとの違いやジムを選ぶときのコツなどをご紹介していきます。

あわせて読みたい
筋トレおすすめのメニュー!男性と女性で内容が変わる?回数や重さについても解説 こんにちは!健康運動指導士のMORITOです。 本日は初心者の為の「筋トレのトレーニングメニュー」についてお話させて頂きます。初心者の場合は筋トレをする際に何から初...
目次

パーソナルトレーニングジムって?

パーソナルトレーニングジムとはトレーナーとマンツーマンでトレーニングを行うジムの事です。その形態は個人経営の場合はマンションやアパートなどの1室にマシンを置いて指導をしたり、大手ジムの場合は1つのお店に複数の個室を構えて経営をしている所もあり、様々です。

パーソナルトレーニングジムはフォローが手厚い

パーソナルトレーニングジムの良い所と言えば通常のフィットネスジムなどでは行ってくれない「食事指導」を行ってくれる店舗が多い所ですね。「ダイエットは食事が7割」と言われるように食事指導をしっかり行ってくれるのはパーソナルトレーニングジムならではの特徴ではないでしょうか。

あわせて読みたい
筋トレの効果を最大限にするメニュー・栄養バランスを紹介 こんにちは。健康運動指導士のMORITOです。 今回は「筋トレと食事の関係」についてお話していきたいと思います。いざ、筋トレを始めてもなかなか効果がでずに悩んでる方...

また店舗によっては「結果に満足できなければ全額返金」なんていうものもありますね。返金サービスを利用する事が出来るので気軽に入会が出来る仕組みになっています。

また一般的なパーソナルトレーニングジムの入会までの流れとしては

カウンセリング⇒体験トレーニング⇒入会

となっているので最初に自分の不安や目標などをトレーナーに相談できて、より明確なメニューなどが組まれるので一人でのダイエットよりも効果を実感しやすく、またパートナーがいる事によって安心感も生まれますよね。

www_111orz
万が一、カウンセリングや体験トレーニングを受けて「ちょっとここのジムは違うな」と感じたら入会をしなくても良いのでまずは体験トレーニングがあるジムに行くのがおすすめ!
あわせて読みたい
ジムのキャンペーンやお得情報の調べ方!無料体験や紹介制度も こんにちは!健康運動指導士のMORITOです。私は普段フィットネスクラブの運営に携わっており私自身がトレーナー兼インストラクターとして現場で働いております。 そんな...

フィットネスジムとパーソナルトレーニングジムの違い

通常のフィットネスジムは広い敷地を構え、体の各部位に合わせたマシンが所狭しと並んでいるようなところがたくさんあります。プレートやスタックで高重量を扱うウエイトトレーニングができるエリアがあったり、エアロバイクやトレッドミルなどで有酸素運動を行えるエリアもあります。

対してパーソナルジムは基本的にスミスマシンとダンベルやチューブといった、狭いスペースならではのシンプルな設備であることが多いです。ジムごとのマシンの性能や種類に比較的大きな差は見られない傾向にあります。

あわせて読みたい
総合型のジムでもパーソナルトレーニングができる?安い料金で専門の指導を受ける こんにちは!健康運動指導士のMORITOです。 今回は「パーソナルトレーニングが受けられる場所・安く受けられるコツ」についてご紹介します。実は総合型の大手フィットネ...

本格ダイエットなら断然パーソナルトレーニングジム?


フィットネスジムなどを契約して自分で日々トレーニングに励むのも良いですが「パーソナル」の名の通り、個人的な相談やアドバイスなど、より個人にフォーカスしてボディメイクを進めていくことができるところがパーソナルジム最大のメリットです。

www_111orz
クライアント1人1人それぞれに合わせたトレーニングメニューや食事プログラムなど、多くの人が1つの空間で一緒にトレーニングするフィットネスジムではできないサービスが充実しています。

自分専属のトレーナーに全幅の信頼を寄せ、安心してダイエットを進めていける点に関しても、トレーニング初心者には非常に心強いところではないでしょうか。

パーソナルジムとは、ダイエットを成功させるために必要な知識を学ぶ、言わば「ダイエットの塾」といったところでしょうか。

あわせて読みたい
ジムで痩せる?ダイエット効果の高いトレーニングやマシンを紹介 おすすめのダイエットジムはこちら! しっかり痩せたい人向け 24/7Workout(ワークアウト) 安く痩せたい人向け Apple gym(アップルジム) 女性の方向け OUTLINE 綺...
あわせて読みたい
ダイエット中の外食や飲み会におすすめ!太りにくい食事のコツ5選 「ダイエット中の飲み会、どうしよう?」 「外食したいけど、ダイエット中だし…」 「ダイエット中でもOKな外食のメニューは?」 お友達や会社の仲間からの食事のお誘い...

パーソナルジムに向いているのはこんな人

  • 痩せたいけど自分1人じゃダイエットが続かない人
  • 運動したいけど何をしたらいいかわからない人
  • トレーニングしているところを他の人に見られたくない人
  • 目標達成のために専門的な知識が必要な人

などが挙げられます。

セッションの中で得た情報やアドバイスをきちんと日常に反映して過ごしていける人にとっては非常に有効な投資と言えるでしょう。仕切りのある個室パーソナルジムでは誰にも見られることなく集中してトレーニングを行えるため、ダイエットをしていることを知られたくない人にとっても嬉しいですよね。

パーソナルトレーナーとして働いている立場からお客さんを見ていて思うことは、パーソナルジムかフィトネスジム、どちらを選ぶにしても、目的に対する自分の意思、行動が伴わなければどちらを選んでもダイエットは成功しないということです。

www_111orz
ダイエットを始めたいけど踏ん切りがつかない、という時に1歩踏み出すよいきっかけとしてパーソナルジムを利用するのはよい手でしょう。
あわせて読みたい
筋トレ初心者におすすすめのトレーニングメニュー!効果を最大限に発揮するコツ こんにちは。健康運動指導士のMORITOです! 今回のテーマはジム通いを始めたばかりの方に向けて「初心者のジムメニューとは?」というテーマでお話していきます。 これ...

パーソナルジムを選ぶ時のポイント

パーソナルジムごとのマシンや器具の充実度にはさほど差はありません。では、どこで良し悪しを判断するかというと、継続して通える環境かどうか、結局はこれに尽きると思います。

そこで、まず見るべきポイントとしてはトレーナーとの相性が挙げられます。

トレーナーとの相性をチェックする

具体的には、

  • 自分の目指すゴールと同じ方向を向いてサポートしてくれるかどうか
  • 自分のモチベーションが上手く保てない時に引っ張って行ってくれるかどうか
  • トレーニングやダイエットに対しての知識は十分なものであるか

など、補助的な観点でチェックするとよいでしょう。

あくまでダイエットを行うのはあなた自身ですから、あなたに足りないものを埋めてくれる要素をトレーナーが持っているか、が非常に重要になってきます。

パーソナル、の文字通り基本的には1対1、人と人との世界です。あなたに相性のいいトレーナーを見つけ出すことさえできればゴールへといち早くたどり着くことができますが、反対にそうでないトレーナーとのセッションはトレーニングそのものが楽しくなくなって続かなくなってしまうこともあるでしょう。

あわせて読みたい
筋トレの効果はどれくらいで出るの?筋肉がつき始める時期について こんにちは。健康運動指導士のMORITOです。 本日は筋トレを始めたばかりの方に向けて「どの程度で筋トレの効果が出るのか?」についてお話していきます。なんとなく筋ト...

アクセスの良さや価格も重要


アクセス的、金銭的な通いやすさなども大きな要素の1つであるでしょう。通うのに大きな時間や手間を要する場所であれば、容易に通うことを諦めるでしょう。金額が高価であればあるほど経済的負担は大きくなってきますから、継続することは難しくなってくるでしょうし、価格が低すぎても身が入らない、ということはよく聞く話です。

あわせて読みたい
スポーツジム・パーソナルジムの料金、相場は?1回価格や月額など比較 こんにちは!健康運動指導士のMORITOです。 本日は「スポーツジムの料金について」お伝えできればと思います。 料金は地域性やジムごとの特徴特性によって様々ですし、...

パーソナルジム選びで失敗したりダイエットが上手くいかない人に多く見られるのが、ジムそのものの設備の充実度などを重要視するあまりに、自分自身に対するサポートが満足できるレベルにあるか、というポイントがおろそかになっている人が多いように感じます。色々なマシンを使ってトレーニングをしたい、という人は通常のフィットネスジムに通うことをオススメします。

まとめ

冒頭でも述べた通り、世は空前のフィットネスブームです。無数に存在するパーソナルジムは、一時期の美容室状態と化しています。個人にフォーカスした業界であるため、悲しいことながら企業によって当たりハズレがはっきりしている業界であることもまた事実です。

ダイエットを始めようと思っている人、過去にダイエットに失敗して再スタートを切ろうと思っている人たちに1パーソナルトレーナーとして私が言いたいことは、そのジムが合わなかったからといって、「私ってやっぱりダイエットむいてないのかな」「運動って楽しくないな」などと思ってほしくないということです。

あわせて読みたい
暗闇トランポリンとは?効果や体験ができるジムをご紹介 こんにちは。MORITOです。 今回は今、話題の「暗闇トランポリン」についてご紹介いたします。エアロビクスやヨガなどフィットネスは時代と共にブームが移り変わりますが...

テクノロジーが発展し、パソコンの前に何時間も座って生活することがもはや当たり前となった現代社会にとって「体を動かす」ということはどこか忘れ去られた習慣であるような印象さえ受けます。人間とはいえ元は野山を駆け回って生活していた動物の1種です。体を動かすことは本能的にインプットされた行動の1種ですし、なにより本来楽しいもののはずです。

私は「目的を持って楽しく通うことができ、卒業した後も長くいい体を保てるジム」こそジムにおける当たりだと考えています。どのタイプのジムが自分に合っているか見極め、自分の人生をもっともっと豊かにしてくれるジムを探してみてください。

あわせて読みたい
筋トレは毎日しなくても効果ある!毎日トレーニングのメリット・デメリットを解説 筋トレは毎日しなくても効果があることをご存知ですか? 筋肉はトレーニングをすればするだけ大きくなる訳ではありません。筋肉を大きくするためには、適度な栄養と休息...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次