
B-MAKE編集部

最新記事 by B-MAKE編集部 (全て見る)
- チューブトレーニング専門パーソナルジム ふらっとRe:を取材させていただきました! - 2023年1月31日
- 小倉 チューブトレーニング専門パーソナルジム ふらっとRe:の料金・営業時間・口コミ - 2023年1月31日
- ピラティススタジオ exeed 新宿・代々木店の料金・営業時間・口コミ - 2023年1月30日
炭酸パックに興味はあるけれど、使用したことがない方。まずは1週間でいいので炭酸パックを使ってみませんか?
あなたが考えている以上に、炭酸パックの効果は絶大です!
こちらでは、炭酸パックの効果から、炭酸パックが美肌に繋がる理由、炭酸パックの効果を絶大にする4つのポイント、炭酸パックの選び方&作り方をご紹介します。
炭酸パックに興味がなかった方も、記事を読み終わる頃には炭酸パックを試したくなること間違いなし!?
いつまでも美しい美肌を保つためにも、炭酸パックを毎日のスキンケアに取り入れましょう!
今のうちから炭酸パックを使うべき理由

もともと炭酸パックに興味はあったけど、使ったことがない。そんな方もいれば、どんな炭酸パックを使用しようか悩んでいる方もいるでしょう。
まず、ここでいえることは、20代の若い世代から50代のマダム世代まで関係なく、お肌のスキンケアに力を入れるべきということです。
現時点でとくに大きな肌トラブルがない方もいれば、シミ、シワ、たるみなど加齢と共に実感するお肌の老化に悩んでいる方もいるはず。
実は28歳頃から女性ホルモンが減少しはじめるといわれています。40代にさしかかった頃には、信じられないほど女性ホルモンが減っていきます。
女性ホルモンを増やすためにも、加齢と共に、食生活や睡眠、運動に注力し、時にはサプリメントの力を借りるなどして、なんとか老化を防ごうとするものです。
20代後半からお肌のために気を付けるべき点は、「お肌のターンオーバー」を活性化させるということ。ただでさえ、女性ホルモンの減少とともに、お肌のターンオーバーも乱れがちになります。
美肌を保つためには、年齢に関係なくお肌のターンオーバーを整えることが非常に大切です。ターンオーバーが正常に行われないと、以下のような症状が出始めます。
- くすみ
- しみ・そばかす
- 毛穴が広がる
- ニキビ
- 乾燥肌
こういった症状が出始めた方は、大抵生活習慣に問題が見つかることが多いです。
以下の項目にひとつでも当てはまる方は、ターンオーバーが乱れ、お肌の老化を加速させる可能性があります。
この機会に、ご自身の生活習慣を振り返ってみましょう。
- 1日の睡眠が6時間以下である
- ランチや夕食をコンビニで済ますことが多い
- スナック菓子をよく食べる
- 週に3回以上酔っぱらうまで飲酒する
- 紫外線対策を行っていない
- タバコを吸う
- 全く運動をしない
- 慢性的な便秘である
- 冷え性である
炭酸パックの効果が知りたい!

お肌のターンオーバーを活性化させるためには、炭酸パックが効果的!炭酸パックの炭酸パックとひとくちでいっても、その種類は様々。
もともと炭酸が入った商品もあれば、自宅で作れる炭酸パックもあります。
炭酸パックには一体どのような効果があるのでしょうか。早速、炭酸パックを使うことで期待できる効果を紹介したいと思います。
- むくみの改善される
- シワが薄くなる
- ニキビ跡が目立たなくなる
- お肌が明るくなる
- 毛穴が引き締まる
- お肌の感触が変わる
- シミ・そばかすの改善
炭酸パックを使用するだけで、こんなにもお肌にメリットがあるのです!なぜ炭酸パックを使うだけで肌トラブルが改善されるのでしょう。
その理由はパックに含まれる”炭酸”に隠されていました!
炭酸パックで肌トラブルが改善されるメカニズム
炭酸は、もともと肌に浸透しやすい物質です。炭酸をお肌に塗ると、毛細血管に届きます。すると、血中の二酸化炭素濃度が上昇。自然と毛細血管が広がり、酸素を取り込もうとします。
これにより、血流が良くなり、お肌の新陳代謝が上がります!別名、ターンオーバーと呼ばれますが、ターンオーバーが活性化することで、お肌自体に良い効果が表れるのです。
炭酸パックの効果を絶大にするための4つのポイント

炭酸パックは、簡単に自宅のスキンケアに取り入れることができます。使用のタイミングは、クレンジング・洗顔後に行うのが一般的。
ここで炭酸パックの効果をよりアップさせるためのポイントをお伝えしたいと思います!
炭酸パックを取り出したらすぐに顔に塗布しよう
時間の経過とともに、炭酸が抜けてしまいます。容器から取り出したら、すぐに顔全体に塗るようにしましょう。
※このとき、痛みやヒリヒリ感を覚えた場合は、炭酸パックの成分がお肌に合っていないことが考えられます。その際はすぐに洗い流して使用を控えるようにしてください。
パックはお風呂で行おう
入浴時に炭酸パックを行うことで、毛穴が開きやすくなります。毛穴は皮脂などの汚れが溜まりやすいところ。
毛穴をしっかり開くことで、さらなる効果が期待できることでしょう。
はじめの1週間は毎日使用しよう
お肌のターンオーバーを活性化させるためにも、使い始めの1週間ほどは毎日使用することをオススメします。
連続でケアすることで、基礎代謝が上がり、肌トラブルも改善しやすくなります。1週間が過ぎた頃からは10日に1回のケアにシフトしましょう。
人によって個人差がありますので、ご自身のお肌の状態を見ながらケアする頻度を決めてくださいね。
炭酸パック後は念入りに保湿をしよう
炭酸パックにより、血流がよくなったお肌。最後は保湿を念入りに行うようにしましょう。
せっかく血流がよくなり、新陳代謝が上がっても保湿が不足してしまうとお肌が乾燥してしまいます。
シワやたるみを引き起こす原因にもなりますので、保湿にまで気を使うようにしましょう。
炭酸パックの効果を実感できる!炭酸パックの賢い選び方
現在、様々なメーカーから炭酸パックが販売されています。「使ってよかった~!」と思えるためにも、市販の炭酸パックを選ぶときのポイントをご紹介!
自分の肌トラブルに合わせて選ぶ
同じ炭酸パックでも、シミに強いタイプもあればニキビ改善に着目したものもあります。ご自身の悩みに合わせて選ぶことで、思っていた以上に、炭酸パックの効果を実感できるかもしれません。
炭酸パックのタイプで選ぶ
炭酸パックは現時点で、シートタイプ、ムース、ローション、ミストなど、様々なタイプの商品が発売されています。
ご自身の生活スタイルを考え、どんなタイプであれば長く使うことができるのか考えてみましょう。
コストに注目して選ぶ
炭酸パックの使用頻度が多くなりそうな人は、できればコストを抑えたいと考えますよね。
インターネット上にも、炭酸パックを比較した口コミサイトが多く存在するので、サイトを参考にするのも良いでしょう。
炭酸パックの作り方

ここまで、市販の炭酸パックについて紹介してきましたが、実は、オリジナルの炭酸パックを作ることができるのです。
ここで、炭酸パックの作り方をご紹介します!用意する材料は以下になります。
- 精製水
- グリセリン
- キサンタンガム
- 重曹
- クエン酸
ネット通販で簡単に購入することができます。
通販以外の場合、精製水、グリセリン、重曹、クエン酸はドラッグストアで購入可。
キサンタンガムは東急ハンズやロフトで買うことができますよ。
炭酸パックを作る工程は以下になります。
- 用意したグリセリンとキサンタンガムを混ぜ合わせます。
- ジェル状になったところで精製水と重曹を加えてください。
- 混ぜ合わせたとこで、クエン酸を投入。泡状になったら完成です!
とても簡単なので、誰でもつくれますよ!
まとめ

炭酸パックを使ったことない方は、すぐにでも炭酸パックによるスキンケアをはじめることをオススメします!
炭酸パックの効果を十分に実感するためにも、ご自身に合う商品を選ぶようにしましょうね。また、使用方法や使用頻度を守ることも非常に大切!
炭酸パックできめ細かなお肌を手に入れられるよう、今日からスキンケアに力を入れていきましょう!
