コストコ通が絶対買う商品10選!食品&日用品一覧紹介♪

アメリカンサイズの大容量が安く買える大型会員制スーパーのコストコは平日でも人が多いですね(*´Д`)

今回はコストコの人気商品、買ってよかったオススメの食品・日用品をそれぞれ10選ずつ紹介するので是非チェックしてみてくださいね♪

コストコの日用品が安い理由

一般的に、コストコの日用品は安く提供されています。コストコでは、商品を大量に仕入れ、一般的なスーパーマーケットよりも低い価格で販売を実現しています。
日用品に限らず、食品や衣料品、家電製品なども、同様に大容量の商品を低価格で提供しています。ただし、コストコで販売されている商品は、数量が多いことが多く、一般的なスーパーマーケットと比べて、単価当たりの価格は安くても商品の価格が高いことがあります。

また、コストコにはメンバーシップ制度があり、会員登録に一定の費用がかかることがあります。ただし、コストコでのショッピングによって、コストパフォーマンスが高い商品を手に入れることができるため、多くの人に利用されています。

 

コストコメンバーシップ

コストコでは、商品を購入するためにメンバーシップが必要となります。この記事では、コストコのメンバーシップについて解説し、おすすめのメンバーシップを紹介します。

コストコのメンバーシップ

コストコで買い物をするには、メンバーシップが必要です。メンバーシップには、2つの種類があります。

ゴールドスター会員

最も基本的なメンバーシップで、年会費は4,400円(税込)です。ゴールドスター会員は、コストコの店舗で商品を購入することができます。また、家族用のセカンダリーカードを追加で発行することも可能です。

エグゼクティブ会員

年会費9,900円(税込)のエグゼクティブ会員には、ゴールドスター会員と同じサービスに加え、さらに特典があります。エグゼクティブ会員は、年間で購入した商品の2%分のキャッシュバックが受け取れます。また、特定の商品には、エグゼクティブ会員限定の割引が適用されることもあります。

コストコのメンバーシップおすすめポイント

コストコのメンバーシップには、以下のようなおすすめポイントがあります。

キャッシュバック制度

エグゼクティブ会員は、年間で購入した商品の2%分のキャッシュバックが受け取れます。これによって、年会費以上のお得なショッピングが可能となります。

エグゼクティブ会員限定割引

エグゼクティブ会員には、特定の商品に対してエグゼクティブ会員限定の割引が適用されることがあります。商品によっては、割引額が年会費以上に相当することもあります。

購入履歴の確認

コストコのメンバーシップには、購入履歴の確認機能があります。これによって、過去に購入した商品の履歴を確認することができます。これは、商品を再度購入する際の参考になったり、家計簿をつける際の助けになったりします。

リピート間違いなしのコストコ商品~食品編~

では早速、コストコのオススメ人気商品10選食べ物編を紹介していきたいと思います♪

ディナーロール

コストコと言えばこのディナーロールではないでしょうか。
36個入ってなんと424円!!( ゚Д゚)
私もコストコに行くときは毎回このディナーロールを買います(*´Д`)

賞味期限が近いのでジップロックに分けて入れて冷凍保管します(`・ω・´)b
コストコは豊富なパンの種類がありますがどれもオススメです♪♪

ティラミス

初めてみたときは驚くほどの大容量!!持っても重みでずっしり。
しかもほろ苦いコーヒー味のスポンジで甘すぎずクセになるお味( *´艸`)1,185円とお得すぎる価格も魅力的です。

ですがこの大容量のティラミスも賞味期限が2・3日後なのでこちらも食べやすいサイズにカットして1つ1つラップでくるんでジップロックで保管しています。

さくらどり

日常的に鶏肉をよく使う私にはこれは本当に欠かせない商品!
コストコのさくらどり860円とスーパーで買うよりお安くしかも大きい( *´艸`)!

特にオススメなのがむね肉です。
むね肉はパサパサ感があって好き嫌い分かれ狩りちですがコストコのむね肉は柔らかくてパサパサ感もないのでかなりオススメ!

プルコギビーフ

大人気のプルコギビーフは試食が行われるとすぐに列ができます(^^)甘辛醤油風味でご飯とプルコギだけでいけちゃいます♪(*´Д`)

とにかく大容量なのですぐに1食分にわけて冷凍します。
いろんな用途で活躍するので肉じゃがや牛丼としても食べています♪

ちなみに私のオススメはプルコギ丼に明太マヨ!!これは本当にうまい!
コストコにもBIGサイズの明太マヨネーズが売っているので是非プルコギ明太マヨ丼試してみてくださいね( *´艸`)!!

寿司ファミリー盛り48貫

お寿司48貫、2,678円で安くてうまい!
イベントごとには欠かせない(?)お寿司!季節によってネタが変わるのですがバランス良いネタがそろっています(^^)
しかもネタは分厚く大き目でこれだけでお腹いっぱいになれちゃいます(^^)

ファミリー盛りの他に特選ファミリー盛りがあります。
季節によって入っているネタがかわってきますが本マグロやいくらなどとグレードがUPされたネタがはいっています。

特選ファミリー盛りは4,980円とグレードが上がった分お値段も結構変わってきますね(^^)/

ダノン オイコス

売り切れになることも多々あるオイコス(´;ω;`)私もこの前行ったら売り切れでした・・・

地元のスーパーやコンビニより断然安いオイコスは12個入りで998円!!店舗によっておいてある種類が異なるようです。

やはり圧倒的な安さなのでコストコに行くとオイコス買っている人結構みかけますね~( ゚д゚)

冷凍チュロス

コストコのフードコート(1本100円)で食べたことある方も多いと思いますが小腹が空いたときや誰かがお家に遊びに来たときなど冷凍チュロスがオーブントースターで簡単に♪

しかもサクサクでとにかく美味しい!!正直、映画館やプールなどで200円近く払っているのがバカバカしくなるほどのクオリティ!

コストコのチュロスは1本およそ40円!!
付属のシナモンを振りかけてあっとゆう間に完成です。

1箱25本入りで1本が長いので半分に切ってジップロックで冷凍しています♪

冷凍生餃子

コストコ通には鉄板の冷凍生餃子は1袋50個入りで748円と1個あたり約15円でかなりのお得( ゚Д゚)薄皮でお肉と野菜は共に国産(`・ω・´)b

おかずにもう一品足したり、手抜きしたいときにお手軽な商品ですね(^^)
黒豚餃子ももっちりでオススメです♪

共にサイズは一般的の餃子より気持ち大き目で食べ応えあるので買って損はナシっ!

メキシカンサラダラップ

パーティー料理には欠かせないコストコのメキシカンサラダドレッシングアップ!
ハイローラー(B?T)も人気ですが個人的にオススメしたいのはこのメキシカンサラダラップです( *´艸`)

惜しみなくトルティーヤに巻かれた大量のキャベツ・レタス・トマトなどの野菜はマヨネーズソースに絡まれ、甘味のあるリブソースがかかった蒸し鶏にハラペーニョ!!
お酒のおつまみには絶品!!もちろんおかずとしてもいいですね(*´Д`)♪

ただ、ハラペーニョは辛いのでお子様がいるご家庭や辛いのが苦手な方はハイローラーを買う方が多いですね♪

チキンシーザーサラダ

コストコのサラダはずっしりたっぷり( ゚Д゚)!!チョレギサラダやローストビーフサラダ、ベーコンシーザーサラダなど種類も豊富ですが中でも私が行く度買うのがチキンシーザーサラダです。

628円と、サラダにしては高くない??と思われてしまうかもしれませんがなかなかのボリュームなのでダイエット中の時は1日かけてこれを食べきったりしますがかなりまんぷくになりますよっ(*^^*)

ちなみに次に人気のチョレギサラダはちょっぴりピリ辛韓国風ドレッシングで病みつきになります( *´艸`)

チョレギサラダはこんな感じです♪

リピート間違いなしのコストコ商品~日用品編~

次に、買ってよかったオススメ人気日用品10選を紹介していきたいと思います♪

オキシクリーン

海外で超人気の万能クリーナー「オキシクリーン」は使ったことがある方はわかると思いますが、一度掃除を始めたらあちらこちら掃除したくなってしまうほど汚れが落ちます(*´Д`)
コストコ通じゃない方でも知らない方いないのではないでしょうか。

最近ではドン・キホーテなどでも小さいサイズで販売されています。
コストコで販売されているオキシクリーンはアメリカ仕様で量が多くずっしり!なのに価格は1,878円とかなりお得!

お子様の上履きや洗濯槽の掃除、キッチンの水回りなど様々な用途で活躍します。

ベビーワイプ

水分量が半端ないしっかりした生地のおしりふきです。
私も自分の子供にずっと使っていました。ママ友にオススメしたいNO1のアイテムでした(´・ω・`)!

18cm×20cmと大判サイズで厚手。市販のおしりふきは2、3枚使用していましたがベビーワイプは1枚でもしっかりふき取れます( ゚Д゚)!
しかも1つ1つにフタがついているのでしっかり密封できます。

ただ100枚入りで生地に厚みがあるので持ち運びにはちょっと重たく邪魔になってしまうので近場のちょっとしたお買い物のときは市販のものを使用して使い分けていました。

100枚入×9個で2,438円でコスパも◎

キッチンペーパー

コストコのキッチンペーパーはとにかく丈夫なんですっ★ちょっとした掃除やテーブル拭くのにもコストコのキッチンペーパーが活躍してくれます。

普段の一般的なキッチンペーパーなら2、3枚使用するものでもコストコのキッチンペーパーなら1枚で用が足りちゃいます(`・ω・´)b

2種類タイプがあり、「カークランドキッチンペーパー」と「バウンティキペーパータオル」があります。
カークランドキッチンペーパーとバウンティペーパータオルは共に12ロール1セットで2600円前後で買えます。

両方使ってみましたが個人的にはバウンティの方が厚手でリピートしています。

トイレットペーパー

コスパ最強と言われているコストコのトイレットペーパーは通常売られているトイレットペーパーに比べ断然デカい!!

それもそのはず、コストコのトイレットペーパーは30ロール( ゚Д゚)!!
かなりお得だしトイレットペーパーが切れる心配が当分ないのはいいのですがとにかくデカいので我が家にはそこまでの保管スペースがないのでお友達とシェアして購入していました(´∀`)
6ロールが5個に分かれているのでそこも良いですね♪

でも厚みもしっかりあって柔らかいので万能なのは間違いなしです♪1,899円とコスパ◎

PUREⅬUX 低反発チップ枕2個セット


これには私も飛びついた商品( ゚Д゚)!!
低反発チップ枕が2個セットで1,268円でした。

55cm×60cmで大きく寝心地も良し◎
1個で634円と考えると感動でしかないですよね(´;ω;`)!!

中の詰め物はウレタン100%、使用感はとてもこの値段で買えたと思えないほどかなり気に入っています。

お値段は変わってきますがコストコには種類豊富な枕が揃っているので好みの枕チェックしてみてくださいね♪

大容量シャンプー&コンディショナー

コストコで買える大容量のシャンプー&コンディショナーはドラックストアでも買える定番商品がかなりお得!

LUXやダヴ・メリット・H&Sなど通常量の6.6個分( ゚Д゚)
これを買う時は必ず2個ずつ買うのでシャンプー切れというのがなかなかないですね。

価格は変動しますがどこよりもお得に買えるのは間違いなしっ!
また、オーガニックシャンプーなどもあるので種類も豊富です♪

今使っているシャンプーがあれば買いだめしておくのがオススメです♪

マイクロファイバータオル

カー用品の陳列棚に一番目立つところに置かれているカークランドのマイクロファイバータオルは我が家でも必需品です。

40.6cm×40.6cmの大判で生地がしっかり。
36枚入って1680円という驚きの価格(´・ω・`)
使い勝手の良さからキッチン・洗面台の水回りや床掃除にも大活躍してくれます。
もちろん、車の汚れも洗剤なしでサッと綺麗にふき取れちゃうので万能すぎる満足アイテムです。

サイズが大きいので我が家では用途によってカットして使用したりもしています♪

ハウスホールドサーフェスワイプ

除菌ウェットシートのハウスホールドサーフェスワイプは4セット304枚入りの大容量で1500円以内で買えちゃいますっ♪

先ほど上で紹介したおしりふきと同じソフトパックで1つ1つにフタがついています。
4セットで2セットずつに青と黄色で分かれていますが2種類の香りが楽しめます。

こちらも生地がしっかりしていて大判なのでクイックルワイパーとしてもかなり活躍します。

ですが、注意点で天然大理石、窓ガラス、革製品、塗装されていない木材質などはNGなので使用の際はしっかり確認しましょう。

シェルパひざ掛け


毎年大人気なのがシェルパひざ掛けです( *´艸`)
一度触ってみたらわかるその柔らかさ!もこもこふわふわでつい顔をうずめたくなります。

かなりの大判サイズなので首から足先まで包めます。
価格も1,665円とこれまたお安い(*´Д`)
うちではリビングのソファーにおいて昼寝用でしっかり活躍してもらっています♪

本当に毎年人気のアイテムなのでたまに売り切れのときも(´;ω;`)
店頭にいったときには是非そのふわもこ体験してみてくださいね!

ジップロックサンドウィッチ

125枚×4セットで500枚入りのジップロックサンドウィッチはお店で買うよりコストコが一番お買い得(´;ω;`)!!
気にせずガンガン使えるのでなんでもかんでもジップロックに入れています(笑)

お店で買うジップロックのSサイズほどの大きさなので小分け様に便利ですね。
常温保存用・冷凍保存用・保管用と種類があります。

私はジップロックに薬やお菓子、アクセサリー等その他小物、化粧品なども全部ジップロックに入れてしまうのでかなり活躍してますね(`・ω・´)b

まとめ

いかがでしたでしょうか。

コストコにいくとついつい買いすぎてしまいがちですが決してコストコだからといって全部がお得というわけではないようです(´;ω;`)

なのでこれからコストコ会員になる方は是非参考にしてみてくださいね♪(*´Д`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です