ビーコンセプト

ビーコンセプトの無料カウンセリング(体験あり)に行ってきました!

The following two tabs change content below.

B-MAKE編集部

B-MAKEは「ボディ(Body)メイク」「美(Bi)メイク」を応援するサイトです。 ヨガやトレーニングジムでのお悩み解決法、全国のおすすめスタジオなどをご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれている場合があります。

ビーコンセプトは、下半身・太もも痩せに特化した女性専用パーソナルジムです!

脚やせメソッドにより2ヵ月で理想の美ボディを目指せると、今注目されていますが、

「トレーニングはどういうことをするの?」
「運動嫌いでも続けられる?」

と思う方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、弊社スタッフが無料カウンセリングと体験トレーニングに行ってきました!

本記事では、ビーコンセプトの雰囲気やトレーナー、実際に体験したトレーニングの内容などを紹介していますので参考にしてください。

ビーコンセプトの無料カウンセリング基礎情報

カウンセリング・体験
カウンセリング料金無料
体験料金5,000円※入会で無料
所要時間60分~80分
レンタル品
ウェアあり(無料)
シューズあり(無料)
靴下あり(無料)
タオルあり(無料)
その他
トレーナー指名不可
アメニティ制汗剤、ボディシート、綿棒
店舗一覧
新宿店 | 池袋店 | 神楽坂店 | 練馬店 | 下北沢店 | 恵比寿店 | 銀座店 | 秋葉原店 | 人形町店 | 錦糸町店 | 自由が丘店 | 蒲田店 | 北千住店 | 吉祥寺店 | 立川店 | 町田店 | 横浜店 | 藤沢店 | 海老名店 | 大宮店 | 南越谷店 | 柏店 | 市川店 | 北新地・堂島店 | 梅田店 | なんば店 | 神戸三宮店 | 名古屋栄店 | 名古屋駅店 | 一宮店 | 藤が丘店 | 岐阜店 | 福岡天神大名店 | 札幌大通り店 | 手稲店

ビーコンセプト 新宿店で無料カウンセリング!

本日伺ったのはビーコンセプト 新宿店です。

ビーコンセプト 新宿店へのアクセス方法

JR新宿駅から徒歩10分、JR大久保駅から徒歩5分の場所にあります。

ビルの1階が松屋になっているので、目印にすると良いと思います!

(トレーナーさんにも松屋に着いたら連絡くださいと言われていました。)

入口は松屋を正面に見ると右手側にあります。

大きな看板をビル外に構えていないので迷いそうですが、初回はトレーナーさんがビル前まで迎えに来てくれるので初めてでも迷わずたどり着けます!

102号室がビーコンセプトです。

ひっそりとしている感じが、一人ひとりに向き合ったジムなのでは?と思い、期待です♪

店内に入るとすぐが、受付兼カウンセリングができるスペースになっています。

ビーコンセプト 新宿店のスタッフ

今回、担当してくれるトレーナーは山内さんです。

第一印象からとても爽やかで、そして…イケメン✨

山内トレーナーは、新宿店以外にも自由が丘店に所属しているそうです。

ビーコンセプトの無料カウンセリング&料金説明

案内してくれた席につくとお水を用意してくれて、カウンセリング開始です。

無料カウンセリングなのに1時間ほどじっくりと!

まずはカウンセリングシートを記入していきます。

内容は、名前・年齢・最寄り駅・電話番号に現在の身長や体重、目標体重やこれまでのダイエット・運動経験などです。

カウンセリングシートの記入をすると、内容に沿ってさらに詳しい話を聞き取ってくれてくれます。

これだけで通常は1時間以上かかることもあるとのこと!それほど話をじっくりと聞き取ってくれ、何が希望なのか、何に悩んでいるのか、普段の生活状況はどうなのかを見極め、細かいところまで説明してくれるということですね。

また、ビーコンセプトは下半身・太もも痩せに特化したトレーニングをする、という説明もしてくれました。

ビーコンセプトの料金プラン

ビーコンセプトはとにかくシンプルな料金設定です。
「入ってからかかるお金は一切ありません!」と山内トレーナーも断言!

主に脚痩せに特化した「太ももダイエットプログラム」とダイエットに向いている「リバウンド防止付プログラム」の2種類が用意されています。

カウンセリングでどちらが合うのか、予算に合わせて提案してくれます。

今回オススメされたのは、リバウンド防止付プログラム!

また、75分・90分・105分コースの用意がありますが、他の利用者さんもほぼ75分コースだそうです。

「トレーニング時間を増やし、お金かけることは考えなくて良いと言ってしまいますw75分しかオススメしないですね。」とのこと。

トレーニング時間が多い方が高いので儲かるだろうに・・・(笑)利用者想いで助かります;;

「元々の一番人気コースは75分コースの3ヶ月(全24回)でしたが、キャンペーン開始に伴い、75分コースの4ヶ月(全32回)が人気です!」

通常パーソナルジムに通うとなると、短期で追い込むのでリバウンドがしやすくなるが、ビーコンセプトは、無理して食事制限をして、体重を落とすのではなく、”スタイルを良く魅せる”が目標だから!と説明がありました。

長い付き合いを前提にしており、数字よりも見た目重視というのがわかりますね!

ジム内でのトレーニングだけでなく、普段の生活や卒業した後のアドバイスまでしてくれるというので驚きです✨

知りたいことをこちらが聞かずとも説明してくれて、しかも分かりやすいのでスッと入ってくる印象です♪

ビーコンセプトの料金、メニュー、トレーニング方法など徹底解説 ビーコンセプトとは ビーコンセプトは、下半身・太ももに特化したトレーニングが受けられる女性専用パーソナルジムです。 人目...

更衣室で着替え

今回は、体験トレーニングも希望しました!カウンセリング後、着替えのために更衣室に案内されます。

受付スペース左側のドアを開けると、トレーニングスペースです。

想像していたより広く、一人利用ならば十分な広さです!

また、同じ時間帯に利用者1人とトレーナー1人のみなので、周りの人を気にせずトレーニングに集中できそうですね!

他にもトレーニングに使われるバランスシューズやダンベルが用意されています。

今回は、半袖Tシャツ、トレーニングパンツ、靴下をお借りしました!(夏場でサンダルを履いていってしまっても、靴下レンタルしてくれるのならありがたい・・・!)

シューズも貸し出してくれますが、今回はシューズ不要のトレーニングをするようです!

更衣室は、トレーニングスペース入って左手にあり、洗面所・シャワールーム・トイレを完備。アメニティーも用意されています。

他のジムとは違うな!と思ったのが、洗濯機があること!

話を聞いたところ、ほとんどの利用者が最初に持参したウェアを持ち帰らずに、洗濯機で洗って預けてまた次回使用する流れとのこと!

行きも帰りも手ぶらで来れるのはありがたいですね♪

ちなみにシャワー利用者はほとんど居なく、皆さんボディシートで拭くくらいだそうです。

(もしかして汗をかかないくらいの軽い運動!?と、この時点では思いました)

ロッカーはありませんがカゴが置いてあり、そちらに着替えを入れます。利用者は自分一人なのでロッカーがなくとも心配いりません。

ビーコンセプトで体験トレーニング!

トレーニングの合間の水分補給用に水素水が注がれたグラスを用意してくれました。常温水と冷水どちらがいいか聞いてくださったのもありがたかったです✨

足圧計で状態チェック

今回の体験にはありませんでしたが、通常は足圧計で足裏の状態をチェックします。

足圧計は、インソール型になっており、インソールに合わせていつも通りに立つだけ!

足圧がどこにかかっているかがわかり、偏平足だけでなく、骨盤後傾・骨盤前傾など姿勢の分析ができます。

まずは姿勢チェック

ビーコンセプトでは姿勢を整えることでスタイルを良く魅せるというのが基本になっているのでまずは姿勢チェックです!

まっすぐに立ち、後方からトレーナーが体の傾きをチェックし、左右どちらを重点的に鍛えるべきかを決めます。

バンザイして右手首を持って、ぐーっと左に腰を曲げます。反対の右も同じようにします。

次にバンザイでスクワットを10回、屈伸を10回します。これをしただけで傾きがわかるそう・・・!見ただけで分かるのは凄いですね・・・!

こちらの傾きによって、トレーニングの内容が変わります。

今回は、右側を中心に私が一番気になる(?)ヒップアップトレーニングをすることになりました。

体をほぐすストレッチ

トレーニング前に体をほぐす為にストレッチをします。

股関節、足指、足先と今回鍛える下半身をほぐしていきます。

一か所ほぐすごとに、効果やその部位をストレッチする理由など詳細丁寧に説明をしてくれます。

ストレッチは辛くも痛くもなく心地よいです。

ストレッチとは言えど筋肉を使用しているので水分補給を促されます。味も匂いも特になく普通の水と変わりない水素水です(笑)

マットを使用したトレーニング

体をほぐした所でトレーニング開始。

敷かれたマットに横向きで寝そべり、足のカカトをくっつけて離さないようにしながら膝を開いていく「クラムシェル」というトレーニングです。

この時トレーナーが後方から膝に負荷をかけるのですが、回数ごとに徐々に負荷が増えていき、簡単に膝を開けなくなります。

最後には膝がプルプルと震えてきます(笑)

でも山内トレーナーが「そうそう!」と褒めてくれたり、お話しながら楽しくできるので耐えられました♪

ここでも水分補給に水素水を飲みます。

バーを使用してヒップヒンジ

次は立ち上がってのトレーニングです。

「今回は、右の股関節だけを使うトレーニングをしていきます!」と先に山内トレーナーが見本を見せてくれます。

バーに体重をかけずに片手を添えるだけにし、もう片手は腰に当てて、後方にある器具に片足を軽く乗せます。

床についている方の足を軸に、お尻を突き出すようにしてゆっくりとかがんでいきます。
この時、お尻突き出しを強く意識しないと姿勢が崩れるので注意します。

軸足のかかとで床を蹴る感じで元の姿勢に戻します。これを数回繰り返します。

激しく動く運動と違い、簡単そうに見えますが、普段使用しない筋肉を意識して使わないといけないので、じんわり汗ばみました;

次に、更にお尻に負荷をかけていきます。

山内トレーナーのお手本を見ています(笑)

両手をバーに乗せ、膝をガッツリ曲げて元の姿勢に戻します。

終わりの方は、軸足側の臀部と膝上への負荷は相当で、筋肉を使ってるなぁと実感しました。

力を抜くとフラッとするような足に若干の疲労感がありました。それだけ筋肉を使用したんだなぁと達成感も出て満足です♪

最後に上半身のストレッチ

最後にストレッチをして終わります。

ビーコンセプトは脚痩せに特化したジムですが、根本である姿勢を整えるためには、上半身のトレーニングも必要!とのことで、今回は体験だったこともあり、上半身を使ったトレーニングはなかったですが、最後に上半身のストレッチをしました。

全体的に激しいトレーニングというよりは、静かに整える印象です♪

これなら運動が苦手な方もできそう!

実際のトレーニング(60分)も30分ストレッチ、30分トレーニングで半々という感じだそうです。

バランスシューズでのトレーニングも

今回の体験ではありませんでしたが、”バランスシューズ”という正しい重心の位置が分かる靴を履きトレーニングをすることもあります。

※イメージです
※イメージです

体験は1回のセッションと同様のことをするのではなく、あくまでも通常セッションでやる内容の1例を2~3種目ほどトレーニングしてみる、というものになり、どの種目を体験するかは、目的によって異なりますのでご了承ください。

ビーコンセプトは勧誘はある?

ビーコンセプトは、無理な勧誘はありませんでした。

悩みがピンポイントで合っている方は、「ここが私が通うジムなんだ」となり、勧誘をせずともほぼ入会するそうです!

ビーコンセプトオリジナルのプロテインもありましたが、特に押し売り・勧誘などありませんでした。

ビーコンセプトの無料カウンセリングに行く前の準備

ここではビーコンセプトの無料カウンセリングに行く前の準備について説明していきます。

「せっかく行ったのに準備し忘れで体験ができなかった」ということにならないようにしっかりと準備しておきましょう。

ビーコンセプトの無料カウンセリング・体験には何分前までに行けばいいの?

ご予約時間5分前から入室可能です。

予約時間帯は他のお客様と店内で顔を合わせないように運営しているため、早く行き過ぎないようにしましょう。

ビーコンセプトの無料カウンセリング・体験の持ち物は?

無料カウンセリングの場合は、必要なものはありません。

体験を申し込んだ場合、ウェア上下・シューズはレンタルできますが、当日入会するかわからない場合は、体験料金の5,000円を忘れないようにしましょう。
(後日入会になった場合は、正式な契約金額から5,000円を差引きになります。)

ビーコンセプトの無料カウンセリング・体験の所要時間は?

無料カウンセリングのみの場合は、60分ゆっくりお話しします。

体験を希望の場合は、カウンセリング50分、体験20分+お着替え10分で計80分ほどです。

ビーコンセプトの無料カウンセリングお申込みの流れ

ビーコンセプトの無料カウンセリングに申込みする方法を見てみましょう。

①公式ページを開いて下へスクロールすると「フォームから申込む」というボタンがあります。こちらをタップします。
★「かんたん1分オンライン予約」でも申し込めます。詳しくは下方にて

②「お申込み・お問合わせ」のページが表示されるので、お名前等の「必須」項目に入力します。
無料カウンセリング、体験レッスンのどちらかを選択後、希望する店舗を選びます
希望日と時刻は、項目欄をタップして表示されたものから選択します。
備考欄は未入力でもOKです。

③注意事項を読み、「送信する」をタップしたら、申し込み完了です。

★「かんたん1分オンライン予約」では、チャットに応じてタップしていくだけで予約ができます。全8問となっています。

ビーコンセプト無料カウンセリングまとめ

ビーコンセプト無料カウンセリングのまとめです。

正直に言うと、、、「通いたい」です!
太ももが太いことが悩みを抱える人にとってビーコンセプトはピッタリ!!

また、無料とは思えないほど丁寧なカウンセリングで、女性らしいボディを目指すためには、下半身のトレーニングだけでなく、上半身のトレーニングも必要ということが分かりました。

実際のトレーニングを体験することもでき、通常5,000円でも安いところ、入会すれば無料になるのもありがたいです!

入会金も無料になるチャンスあり!無料カウンセリングのみも体験付きの無料カウンセリングも随時受け付けているのでぜひ試してください!

\ ビーコンセプトの /

公式サイトはこちら

ABOUT ME
B-MAKE編集部
B-MAKEは「ボディ(Body)メイク」「美(Bi)メイク」を応援するサイトです。 ヨガやトレーニングジムでのお悩み解決法、全国のおすすめスタジオなどをご紹介します。