出走エントリーENTRY
エントリーされる前に
君津ウルトラマラソンへのエントリーは、以下の大会エントリーサイトよりお申込みください。
エントリー前に、以下の大会規約 / 注意事項をご覧ください。
なお、個人情報保護に関しましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
大会規約 / 注意事項
下記を守って、楽しく走行しましょう
- 走行中、飲食時を除きマスクを着用してください
- 原則、歩道を走行しましょう
- スタッフの指示に従い行動を
- 信号を守りましょう
- 歩行者を優先しましょう
- 左側走行、並走禁止
- 仮設又は既設トイレ以外の場所での用足しは禁止
- ゴミは持ち帰りましょう
- コンビニたむろ禁止
- ヘッドライトを忘れずに
- マナー・モラルを守った行動を
ランナーの皆様へお願い
飲食時以外は基本マスクの着用をお願いします
走行中のマスクの着用については、現時点で強制するものではございませんが、人が密集するタイミングがあるので、その都度ご自身で対応お願いします。
当日はドローンが飛行しますのでご了承ください
大会の撮影を目的として当日はドローンが飛行します。走行者に近づく場合等もあるのでご協力お願いします。
マイカップを持参してください
今大会では君津市内の環境保護のため紙コップは使用しません。各所の給水・給食場所では、参加ランナーの方々がマイカップのご持参・使用をお願いします。君津の美しい自然・景観を守る為、ご協力をよろしくお願いいたします。
緊急災害時等は防災情報をご確認ください。
君津市では各種防災情報等を随時発信しています。緊急災害時等は下記サービスにアクセス・登録の上、避難場所等のご確認お願いします。
大会規約 ※必ずお読みください
主催者は疾病や傷病、事故に対し応急処置を除いて一切の責任を負いません。
- 参加者は各自事前に医師による健康診断を受け自己の責任において健康状態を確認しておいてください。
- 主催者は盗難紛失等に責任は負いません。
- 参加者は競技役員、交通誘導員、警察官の指示に従い、また注意事項やマナーを守ってください。
- 参加者は誓約事項、競技規則、参加・申込規定、注意事項を承諾した上で本大会に申し込むことが出来ます。また 18 歳以上でも高校生の参加できません、ご了承ください。
- 申し込み後のキャンセルはできません。
- 住所・年齢・性別の虚偽報告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。
- 地震・風水害・荒天候の天災、事件事故による中止または、上記6)、7)あるいは、過剰入金重複入金の場合、参加料の返金はいたしません。
- 参加者は大会開催中の映像・写真・記事・記録・申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名または市町村名)等のテレビ、新聞、雑誌の印刷物及び、インターネットへの使用されることを事前に承知し、また掲載権と肖像権に一任すること。
- 体調が不良な場合は大会事務局までご連絡の上、参加は取りやめてください。また参加中何らかの異常を感じた場合でも速やかに参加を中止してください。
- 自己中心的な行動はしないでください。危険と思われた行為が見受けられた場合、その時点で失格とします。
- 参加者の安全確保の為同伴者は指定されたエリアには立ち入らないで下さい。
注意事項 ※必ずお読みください
- タイムを競うレースでもなくまた交通を遮り開催する大会でもありません。交通規則に従い原則として歩道を走行してください。危険な場所ではスタッフが誘導いたしますので指示に従い行動してください。
- 体調が不良な場合は大会事務局までご連絡の上、出走は取りやめてください。また参加中何らかの異常を感じた場合でも速やかに参加を中止してください。
- 通行している方々に配慮してください、自己中心的な行動はしないでください。危険と思われた行為が見受けられた場合、その時点で失格とします。
- 参加者の安全確保の為自動車、自転車や走行による伴走、飲食物の補助を禁止します。但し視覚障碍者の方の伴走の方は伴走者も参加申請されている場合に限り除外します。その場合参加申し込みをされる際伴走者氏名をお書きください。
- 大会期間中の事故について主催者はマラソン保険に加入していますが、免責事項や保険の支払額を超える場合には自己負担となりますのでその旨ご了承ください。
- 懐中電灯&ライト類は日の出前、トンネル走行時、迷子、日没後の安全走行の為必ず持参ください。
- 今大会では君津市内の環境保護のため紙コップは使用しません。マイカップを必ず持参ください。
大会エントリー